俺、自衛隊入るよっ

Uncategorized
スポンサーリンク

はじめまして

ちー子の瞳にイヌ男あり

このブログは自衛官のイヌ男との結婚生活と

自衛官じゃなくなったその後のちー子とイヌ男の夫婦の物語である

なんで自衛隊?

イヌ男とは学生の頃から付き合ってた

イヌ男が大学3年のとき、急に自衛隊に入ると言い出した

それを私は昼休みに一人でお弁当を食べているときにメールで知らされた

なまはげみたいな絵文字を使って

自衛隊だってえぇぇ

とメールを返した

当時はガラケーで今みたいにLINEでポンポンやりとりできる感じじゃなかったから

返信には時間がかかってしまって今思うとちょっと面倒だった

後日会ったときにあのなまはげにゲラゲラ笑われた

当時、自衛隊には良い印象を持ってなかった

立派な職業だとは思う

でも、自分の彼氏がそんな危ないところへ行かなくてもいいでしょって思った

なんで自衛隊なの?

ってのが正直な感想だった

イヌ男が自衛隊に入ろうと思ったのは、公務員になろうと思ったからだそうだ

当時まだ付き合っていなかった高校1年のとき

高校入学して半年経ったか経たないかってくらいじゃない?

私は両親のことが好きじゃなかったから、早くに結婚したいと話したことがあった

父が公務員だったから、その安定性を求めて公務員と結婚したいと言った

その話をしたのはそんときだけだったように思う

それをイヌ男は覚えていた

いまだに信じられない話だけど、イヌ男は私に一目惚れだったらしい

本当にそんな漫画みたいなことあるんだ?

ってびっくりした

結婚してからも、どうしてこの人は私なんかと一緒にいてくれるんだろう?

ってずっと思ってた

イヌ男が自衛隊に興味を持ったのは、企業の合同説明会だったと思う

人氣のないブースだったって言ってたけど、その辺の詳しいことは覚えてない

一言で自衛隊と言っても、陸自、海自、空自がある

それから当然、病院や事務員など戦闘員じゃない人もいる

自衛隊員と自衛官は違うってことも結婚してから初めて知った

説明会でパンフレットをもらったからなのか

広報官が家にまで来て両親同席で話を聞いたって言ってた

いろいろよくしてもらってたらしく

音楽隊の公演会チケットをもらったからと、私も連れてってもらったことがある

警察の音楽隊は知ってたけど、自衛隊にまであるなんて全然知らなかった

それほど興味もなかったし縁のないものだと思ってたのにな

予備自衛官

自衛隊がどんなものか興味を持ってしまったイヌ男は予備自衛官になった

予備自衛官には3種類ある

1、即応予備自衛官・・・第一線部隊として現役自衛官と任務にあたる

2、予備自衛官・・・第一線部隊が出動した際の後方支援にあたる

3、予備自衛官補・・・教育訓練を行い、教育訓練修了後に予備自衛官として任用される

これによると、正確に言えばイヌ男は予備自衛官補だった

予備自衛官補の対象は自衛官未経験者の一般国民となっている

この制度は普通に社会人や学生をしながら必要な時に召集される

詳しいことはネットで調べればでてくる

イヌ男がどんなことやってたのかはほとんど聞いたことがない

腕立てとかやらされたけど、余裕だったって話は聞いたことがある

イヌ男は学生時代めっっちゃ筋トレして鍛えてた

とある部活に入って黒帯まで取った頑張り屋さんだ

それ以外にも趣味でジムに行き別の格闘技を習ってた

体力には自信ありって感じで、訓練を受けても余裕そうだった

幹部候補生の試験に落ちる

イヌ男が大学4年の時、私は新社会人だった

イヌ男は大学4年間とにかく忙しい人だった

大学の講義のほかに部活と筋トレにバイトとジム、そんで私との時間を作ってくれた

若さってすごいなって思うし、あの頃のことを振り返っていまさら氣づく

感謝できてなかったなって

自分の環境が当然のように思ってたんだろうな

ただのわがままなガキだったなって思う

社会人になった私に合わせてくれてたイヌ男は就職活動中

部活を引退したり他のこともやめる時期になってた

あるとき、幹部候補生の試験を受けるって言われた

面倒見てもらった広報官に勧められたらしい

もし幹部候補生として受かった場合、2年ごとの転属があると言われた

自衛隊は警察と違って、国家公務員だ

全国どこへでも行かされる

もし受かったら2年ごとにどこ行くのかわからないままずっと遠距離とかになるん?

就職はしてもらわないと困るけど、そんなの絶対嫌だなって思った

後日、試験結果が出たと言われた

何もなければ受かると言われてたのに、落ちた

どうやらイヌ男の考え方?が落とされた理由らしい

詳しいことは話してくれなかったけど、ほっとしたことだけは覚えてる

でも普通に自衛隊の試験を受けることになっただけで、自衛官になるってことに変更はなかった

受かったのに?

一般曹候補生として見事に受かってしまったイヌ男は卒業後、地元を離れた

試験に合格したからと言って

はい、今日からみなさんは自衛官ですよっとはならない

自衛官になるための教育を受けさせられる

試験に受かっても正社員じゃない

普通は国家公務員なんだから正社員だろって思うよね?

でも違う

正社員になるための教育と試験が待ってる

これは自衛隊だけじゃなくて警察もそうだ

実は私は警察試験を受けたことがある

最終試験で落とされたので、この世の終わりかと思った

だってまた一から就活のやり直しだよ?

他の企業からは、公務員試験受けるなら来ないでくれって言われたんよ

メンタルやばかった

警察で酷いなって思ったのが、教育中にいきなりクビを言い渡されることだ

だって教育中は公務員じゃないから

そんな話を身近で聞いていたので、警察落ちてよかったって後から思った

同い年のあんずちゃんの友達の話だ

又聞きだからほんとのところどうなのかは知らないけど

試験に受かっても安心できないってことだ

イヌ男の場合は教育を終えても階級を上げてって曹試験に受からないと正社員にはなれなかった

イヌ男は入隊して丸4年かかってよやく正社員になった

おわりっ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました